3日目の御節〈長方皿〉   

使ってみる ...    2017/01/03(火)掲載
    3日目の御節〈長方皿〉
    明けましておめでとうございます。
    昨年制作した長方皿に3日目の御節を盛り付けてみました。

    岩見沢の市川燻製屋本舗さんの鱈子の燻製がなかなか美味しく、日本酒が進みました。
    お酒は、長沼のAコープの隣にある高丸商店さんのチョイス、長野県にある諏訪大社のご宝物「真澄の鏡」から名前をつけたというお正月にぴったりの縁起のよさそうなとても飲み口のよいものでした。

    顔の見える小さなお店に行くのがおもしろいと思います。
    今日は、焼きさば寿司と粕汁に初挑戦。
    粕汁の粕は、高丸さんから分けていただき、母の思い出話と共に美味しくいただきました。

    豊かな食卓に感謝!


    スポンサードリンク


    この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
    コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
    また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。